「民報サロン」2022年2月18日掲載

伝統と前例

 私の住む地域では「おでんのやま」という夏に行う恒例行事があります。子ども達主体のお祭りで、じゃがいもとネギが入ったおつゆを作り、地域住民に振る舞うというもの。祭り当日畑から野菜を収穫し、川で洗い、食べやすい大きさに切り、火を起こし、おつゆを作るまですべて子ども達が行います。上級生が下級生へ教え伝え、代々受け継がれてきた年に一度の楽しいお祭りです。時代の流れによってこのお祭りも途絶え、ここ四十年ほど開催していなかったのですが、場所がお寺の裏山ということもあり、お寺の行事として四年前に復活しました。
Continue reading

ごえんびと 第12回 重川 真佐美 さん

ごえんびと

第12
mucaca – 漢方養生薬膳メゾット -主宰
重川 真佐美さん

重川 真佐美さん

2019年 壽徳寺での講座の様子

連載コーナー「ごえんびと」
壽徳寺にご縁のあるひと(ごえんびと)にインタビューし、想いを伺いながらご縁を深めます。

第12回は、mucaca 主宰 重川真佐美さんです。重川さんは、漢方の理論を基に、季節や体質にあわせた養生生活のアドバイスする活動をされています。 2018年と2019年には壽徳寺にお招きし、薬膳の講座を開きました。本尊薬師如来と薬膳という“薬つながり”がきっかけです。外部講師をお招きして開く講座は、この薬膳講座が初めてだったこともあり住職としても思い入れがある講座です。
オンラインですが、久々にお話し、今だからこそ漢方薬膳の大切さを実感する時間となりました。
どうぞご覧ください。

Continue reading