おでんのやま

 

地域のおまつり、【おでんのやま】執り行いました。

疫病退散の神様 「牛頭天王」の

お祭りである 「お天王祭」は、

全国各地で7月15日前後に行われています。

福島県内では、須賀川市の「きうり天王祭」が有名ですね。

 

牛頭天王は謎が多く、

様々な神様や仏様と同一視されます。

厄除けや五穀豊穣の神様であるスサノオノミコトや、

仏教では薬師如来と同一ともいわれます。

(壽徳寺のご本尊は薬師如来です)

 

壽徳寺がある山潟地区でも疫病が流行り、

多くの人々が疫病に苦しむ時代があったとされます。

そのため、牛頭天王のお供えものである

“きゅうりを絶つ (きゅうりを作らない)ことで

願掛けをしたのでしょう。

その名残で、

今でもきゅうりを作らない家柄も結構あります。

 

「おでんのやま」と呼ぶのは山潟地域独特ですが、

「おてんのうさまのやま」がなまって

「おでんのやま」になったのではないか?

と想像しています。

 

この「おでんのやま」、

お接待役は代々こども達でした。

新じゃがとネギの入ったおつゆを作り、お接待。

中学生の男の子は山の中に秘密基地を作り遊んでいた、

という楽しい思い出もある、お祭りです。

 

3年前に復活したこのお祭り。

昨年今年と、ご祈祷のみ執り行っておりますが、

来年こそは、多くの方が集まって時間を共にできればと思っております。

 

ご先祖様から長く続くお祭りです。

つながってきたいのちに感謝することと、

疫病が少しでも早く収まることを願い、 集落の皆様とお祈りいたしました。

 

ごえんびと 第5回 貝沼 航 さん

ごえんびと

第5
漆とロック株式会社 貝沼 航さん

 

連載コーナー「ごえんびと」
壽徳寺にご縁のあるひと(ごえんびと)にインタビューし、想いを伺いながらご縁を深めます。

 

第5回目は、漆とロック株式会社 貝沼航さん。

漆とロックさんとは、2019年に壽徳寺にて「五感で感じる精進料理」を開催して以来のご縁です。
この会は、漆とロックさんのオリジナルブランドである会津漆器「めぐる」で、福島県産の食材を使った精進料理を味わう会として開催いたしました。
「めぐる」についてのお話と、会津や自然、生と死についてのお話まで、住職にとっても、とても深い時間となりました。
どうぞご覧ください

Continue reading