写経、写仏、ヨガ
暮らしの保健室など行事は
1月〜3月の冬期間お休みです
4月以降の予定は決まり次第、
SNSやホームページにてお知らせいたします
暖かくなりましたら、
お寺にてお待ちしております
合掌
猪苗代町 壽徳寺
写経、写仏、ヨガ
暮らしの保健室など行事は
1月〜3月の冬期間お休みです
4月以降の予定は決まり次第、
SNSやホームページにてお知らせいたします
暖かくなりましたら、
お寺にてお待ちしております
合掌
猪苗代町 壽徳寺
新年あけましておめでとうございます
日頃より壽徳寺護持にご理解、
お力添えいただきありがとうございます。
________
今年の干支は、乙巳(きのとみ)
「乙」は種子から芽が出ること、
「巳」は復活と再生、成長を意味します。
芽を育てながら成長していく一年と
言われます。
________
壽徳寺では、
本年永代供養墓を建立予定です。
さまざまなご要望をいただきながら、
お答えすることができずにおりましたが、
永代供養墓をきっかけに、
想いを受け止られる、安心の場として
さらにご縁をつないでゆきたいと
思っております。
________
おかげさまで、
ヨガや写経・写仏、祭りの復活、
おてらおやつクラブなど
それぞれの活動が小さな点と点だったものが
繋がって線となり大きな網となり、
現在では互いが影響し合い、
居心地よく温かい居場所と成長してきました。
ありがとうございます。
さらにパワーアップさせながら、
乙巳の意味と同じく、
ご縁の芽を育て、成長していく
一年にしてゆきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
田子山壽徳寺 住職 松村妙仁
*1月〜3月は行事は冬期お休みです
再開の日程は決まり次第、
SNSでお知らせいたします。
お知らせ
写経、写仏、ヨガなど行事は
1月〜3月の冬期間お休みです
4月以降の予定は決まり次第、
SNSやホームページにてお知らせいたします
暖かくなりましたら、
お寺にてお待ちしております
合掌
猪苗代町 壽徳寺
本年もよろしくお願いいたします
年始より大きな地震、事故と重なり、
心が揺れ動く日々かと存じます。
心よりお見舞い申し上げます。
困難な状況にいらっしゃるみなさまに
想いを巡らしながら、
今は自分ができることを
より丁寧に、まごころこめておつとめいたします。
みなさまがあたたかい場所で、
安心して過ごせる日でありますように。
心身の安寧をお祈りいたします。
合掌
猪苗代町 壽徳寺
*1月~3月、写経やヨガなど行事は冬期お休みです
春以降の予定は決まり次第、
SNS等でお知らせいたします。
いつも壽徳寺ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
壽徳寺 寺報 2023年1月号です
こちらよりご覧ください。
*ごえんびとは今月おやすみいたします。
_______________
▼壽徳寺のSNSなどリンク一覧はこちら▼
謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします
健やかな一年でありますように
お祈りいたします
合掌
令和4年 壬寅
#謹賀新年 #元旦 #令和四年 #2022年
#福島 #会津 #猪苗代 #猪苗代のお寺
#fukushima #aizu #inawashiro #temple
「心をば 春と秋とに たがやして
菩提の種を 播きて育てん」
(彼岸供養御詠歌 より)
仏道実践週間のお彼岸
心を耕し、穏やかに過ごすための
種まきをしましょう
やろうと思ってできなかったこと、
ちょっといいこと、
なんでもチャレンジ、
一歩踏み出し、種まきしてみませんか
よいお彼岸をお過ごしください
#お彼岸 #春彼岸 #仏道実践週間
#福島 #会津 #猪苗代 #猪苗代のお寺
#fukushima #aizu #inawashiro #temple
おはようございます
昨夜福島県内大きな地震がありました。
壽徳寺のまわりは震度5強で、
余震が続く夜でしたが、
幸いに、本堂境内も被害なく
無事朝を迎えました
みなさまのお住まい場所はいかがでしょうか
ご無事をお祈りしております
10年前の記憶が蘇り、
不安な夜を過ごした方も
多いのではないでしょうか。
被害の出ている地域もあるようです。
余震の心配もございます
引き続きみなさまどうぞ
安全にお過ごしくださいませ
お祈りしております。
合掌
いつも壽徳寺ホームページをご覧いただきありがとうございます
1月~3月の冬期間の行事開催についてご連絡いたします。
今年は積雪が多く、急な天候不良も続いております。除雪も行き届かない場合もあり、安全を考慮し、この期間の行事開催は見合わせております。
通常のお参りは、随時可能ですが、
猪苗代湖から吹く風により、猛吹雪になることも多い場所ですので、どうぞお気をつけてお越しください。
春以降の行事開催は、決まり次第、ホームページやSNSでお知らせいたします。
雪がとけ、草木が芽吹く頃、またみなさまとお会いできますことを楽しみにしております。
合掌
【謹賀新年】
本年もよろしくお願いいたします
毎年恒例、新年護摩祈願について
年始の寒波と、
感染症拡大を考慮し
本年は檀信徒のみなさまと
おつとめさせていただきます
何卒ご了承ください
令和三年が健やかな一年となりますよう、
一心におつとめさせていただきます。
合掌