【新年のご挨拶】

新年あけましておめでとうございます

日頃より壽徳寺護持にご理解、
お力添えいただきありがとうございます。

 


________

今年の干支は、乙巳(きのとみ)
「乙」は種子から芽が出ること、
「巳」は復活と再生、成長を意味します。

芽を育てながら成長していく一年と
言われます。
________

壽徳寺では、
本年永代供養墓を建立予定です。

さまざまなご要望をいただきながら、
お答えすることができずにおりましたが、
永代供養墓をきっかけに、
想いを受け止られる、安心の場として
さらにご縁をつないでゆきたいと
思っております。
________

おかげさまで、
ヨガや写経・写仏、祭りの復活、
おてらおやつクラブなど
それぞれの活動が小さな点と点だったものが
繋がって線となり大きな網となり、
現在では互いが影響し合い、
居心地よく温かい居場所と成長してきました。
ありがとうございます。

さらにパワーアップさせながら、
乙巳の意味と同じく、
ご縁の芽を育て、成長していく
一年にしてゆきます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

田子山壽徳寺 住職 松村妙仁

*1月〜3月は行事は冬期お休みです
再開の日程は決まり次第、
SNSでお知らせいたします。